Start Anime!とは
どんな人向け?
- 今までアニメはあまり見たことない
- 最近ちょっとアニメに興味あるかも
という方向けに、アニメの面白さやオススメ作品を紹介するブログです。
もちろん、アニメ大好き!という方にもご覧頂ければ幸いです。
問い合わせフォームもございますので、リクエストやご意見ご感想もお待ちしております!
どんな記事が読める?
おすすめアニメ紹介
おすすめの作品をご紹介
- ネタバレはせず、
- 設定やあらすじ、登場キャラの個性を説明しながら、
見てみたい!と思ってもらえるように魅力をご紹介します。
色々な括りで作品をご紹介
- 感動しちゃうアニメ!
- 主人公強すぎて見ていて気持ちいいアニメ!
- 無心で見られる、とにかく笑えるアニメ!
などなど、新たな作品との出会いのヒントになるようにご紹介します。
アニメの楽しみ方紹介
おすすめの視聴方法をご紹介
- VODサービスってどれが良いの?
- 今期放送中のアニメ一覧
など、おトクに気軽に楽しむ方法をご紹介します。
ゆかりの地探訪のご紹介
- ゆかりの地めぐりに適した作品のご紹介
- 作品ゆかりの地とその他の観光もセットにした旅行ガイド
など、引きこもるだけではないアニメの楽しさをご紹介します。
素敵な声優さんご紹介
- え?このキャラクターとあのキャラクター同じ声優さんなの!?
- そうそう、この声!!聞いたことある!
といった発見の経験ありませんか?
こんな発見はアニメの楽しさを大きく膨らませてくれるはずです♪
読者の皆さんへ
アニメの楽しみ方は人それぞれ、自由です!
- とにかく何でも見てみる!
- 流行っている作品を見てみる!
- 絵が好きだから見てみる!
- キャラクターがかっこいいから、かわいいから見てみる!
- 同じ声優さんの出演作品を追いかけて見てみる!
- 似たような設定のアニメを見てみる!
- 好きになった作品のグッズを買ってみる!
- 好きになった作品ゆかりの地に行ってみる!
あたりまえですが、もちろん何でもOK!
このブログが、皆さんの素敵な作品との出会いや新しい楽しみの発見の一助になれば幸いです
運営者プロフィール
ご訪問いただき、ありがとうございます!
はじめまして、運営者の紺野と申します (^^)
略歴
- 東京都出身、34歳
- サラリーマンとして働いています。仕事はアニメとは全く無関係です。笑
- 休日は引きこもってアニメを見る日もあれば、旅行も月1回ペースくらい行きます!
ブログはじめたきっかけ
ある日、会社の後輩から、
「お金のかからない、1人でできる趣味ないですかね?」と相談され、
「VODサービスでアニメを見まくる!」と薦めて見たところ、
どハマりしてくれたようで、「他にオススメ作品ないですか!?」と聞かれ、
次々に作品を紹介していくうちに、
もしかしたら世の中の人にもこんな需要あるのでは?と思い、
自分のパソコンスキル学習も兼ねてブログを始めてみました。
これからも、ずっと面白いアニメが見られるように、
日本のアニメ産業がこれからも持続発展していけるように、
ブログという形で応援していけたら良いなと思っております。
2021年3月