こんにちは、紺野です!
今回は「異世界アニメって、主人公が転生して急に強くなって無双するっていうお決まり展開でしょ」といったイメージをお持ちの方に、ぜひおすすめしたい作品「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」をご紹介します!
2015年7月〜と2016年1月〜の分割2クール全24話放送されました。
「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」ってどんな作品?
【超強引】ざっくり3行であらすじ紹介!
ある日、突如銀座に異世界への門(ゲート)が開かれ、敵が攻めてくる。
陸上自衛隊は敵を撃退し、主人公のオタク自衛官伊丹は門の向こう側(特地)へ。
伊丹を中心に自衛隊は異世界でモンスターと戦いながら、住民と交流していく。
という異世界ファンタジーです。
まず映像で雰囲気を感じたい人は、予告動画をチェック!
「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」がオススメな理由
【注目ポイント①】異世界と日本を自由に行き来できるという斬新な設定
よくある異世界アニメは、主人公が転生したり召喚されたりしてそのままずっと異世界で過ごす、というものが多いイメージですが、
門(ゲート)を行き来することができるため、自衛隊が異世界に拠点を設けたり、逆に異世界人を日本の国会に参考人招致したり、異世界と日本のリアルな世界を並べて描くことで面白さ倍増です。外交官を送り込んで、しっかり外交するところなども見どころです。
【注目ポイント②】陸上自衛隊の魅力が満載
異世界に行くからといって、自衛隊の能力が飛躍的に向上したり、魔法が使えるようになったりはしません。
しかし、自衛隊はシンプルに強い!その強さに異世界人が驚いてしまうほど圧倒的。(異世界の文明は馬に乗って剣を振り回しているようなレベル)
そしてその強さを裏付けるのが自衛隊の組織と規律。主人公の伊丹を筆頭に、理性的で、道徳的で、正義感に溢れる自衛隊の魅力が満載です。
【注目ポイント③】もちろん規格外の個性を持つ異世界のキャラクターたち
もちろん異世界ファンタジーですから、キャラクターも個性的です。
主人公の伊丹と行動をともにする3人は、見た目は若いが実際は165歳のエルフ、見た目通り15歳の魔法使いの少女、人の肉体を持ったまま神としての力を得た961歳の亜神、などぶっ飛んでいます。
異世界のキャラクターが持つ能力と、自衛隊の戦闘力を組み合わせて戦っていく様は見ていてとても気持ち良いものです。
「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」の続編はないの?
原作小説は全10巻で、アニメ化されているのは4巻程のようなのでまだお話の続きはあるようです。
放送から少し時間が空いていますので、続編が制作されるかはわかりませんが、ファンとしては期待したいですね。
なお、原作は2017年からシーズン2として「自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり」が始まっており、海上自衛隊も登場しています。こちらもワクワクしますね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こんな異世界アニメもあるんだ!と思っていただけたら幸いでございます。
TSUTAYAなどでレンタルするでも、もちろんDVDを購入するでもOKですが、個人的にはdアニメなどのVODサービスで視聴するのがオススメです。
続きが気になってしまっても、すぐに見られますからね♪
ぜひぜひご覧ください!